アピナ川中島店でポーカースタジアムのロケテストしてきたヨ

先週土曜と昨日の2回、話題のポーカースタジアムのロケテストにアピナ川中島店へ行って来ました。
システムはアンテ100ブラインド100/200のNLHE6人リング卓、最初に2クレジット(200円)払ってチップ6000点と持ち時間50秒を購入、100円毎にチップ3000点か持ち時間25秒が追加で購入可能。画面は正面にあるメインの大きなスクリーンと、タッチパネルで操作が行える手元のスクリーンの二画面。ゲーセン行くとか5年振りくらいなんで最近のトレンドは良く分からないけどこういうスタイルは今時多いのかな?

感想としてはまず操作がしづらいし分かりづらい。ハンドが伏せて配られたままゲームが進行したので、どうやって見るの?と思ったら指でカードの端をドラッグしてめくることが判明。まずこの時点で若干面倒なんだけど、さらにレイズする時のチップ量を決める操作とか、そのチップを出す時とか、ハンドをマックする時とか、いちいち指でドラッグしないといけなくて、しかも反応があまりよろしくないので地味にストレス。チェックだけはボタンを押せば良い。

次にキャラなどの演出が過剰。テーブルの各プレイヤー用にアバターみたいなのが設定されているんだけど、レイズとかフォールドとかオールインとかするたびにこいつらがいちいちリアクションしてくる。最初はなんじゃこりゃと思ったけど毎回ワンパターンのリアクションをしてくるのですぐに見飽きていちいち見るのが面倒でこの演出いらないから飛ばしてくれないかなってなる。

持ち時間減るのも早すぎ。100円で25秒しか増えないから長考なんて出来ないし、自分のターンが来た瞬間に即アクションしても何故か必ず4秒減らされるのですぐ無くなる。ポットを取ると持ち時間も4秒増える(というか戻るというか)んだけど、毎ハンド勝てるわけないし、時間が尽きるとチップがあってもプレイ出来ないので、結局オールインするしかなくなる。せめてディレイの2、3秒はもらえませんかね。

敵に強いハンド入り過ぎ、アグレッシブすぎ。対戦相手は通信で別のゲーセンの卓とつながるみたいだけどロケテスト中なせいかCPUばっかりで、こいつらがすぐレイズしてくる。しかも土曜は10ハンドくらいプレイしたうち5回くらいAA出てきた。どうなってんの?

台の横に感想を書き込めるノートがあったんだけど、大体自分の感想と似たような事が書いてあった。操作性に関してはどうしてもポーカースターズとかが比較対象になってしまうので高いレベルを要求したくなるけど、もしかしたらそういう層はそもそもターゲットに想定されていないのかもしれん。しかし俺らと同じような意見があるということは、長野市内に隠れポーカープレイヤーがそれなりにいるのかね。うちの会に来て、ぜひライブで遊んで欲しいんですが。。。

結論としては、これをわざわざ遊びにゲーセンに足を運ぶことは自分は無いなと。ゲーセンで普段遊ぶような人でポーカー全く知らない人が遊んだ時にどういう感想を持つのかわからないけど、これ遊んで「ポーカーつまんねぇ」って思われたくないなぁ。でも今のクオリティだと、そうなりそうな気がする。

せっかくのロケテストなので結構人だかりとか出来てるかなーと思いきや、全然誰にも見向きもされてない状態で、こりゃちょっと寂しいなと思いましたね。まあ実際遊んでみれば、そりゃそうなるよなって感じだけど。

アピナ川中島店でポーカースタジアムのロケテストしてきたヨ

同じカテゴリー(ポーカー)の記事画像
私のTinian月間レポートの見方
ポーカーと確率(10)8しvsロイヤル
ポーカーと確率(9)ランダムハンドでAIした時に各手役が完成する確率
ポーカーと確率(8)ペアvs下スーコネPFAI
【遠征】201904 APPT Korea参戦記
ポーカーと確率(7)初手Badugi成立確率
同じカテゴリー(ポーカー)の記事
 レイトレジスト (2023-11-15 22:25)
 ムーヴィングボタンシステム (2021-10-26 10:48)
 私のTinian月間レポートの見方 (2021-01-23 15:44)
 2019.12仁川ポーカー遠征関連 (2019-12-04 16:02)
 ポーカーと確率(10)8しvsロイヤル (2019-09-12 10:17)
 複数人オールイン時のディーラーの処理 (2019-07-25 17:54)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nishiken