ディーラーの所作・バーンカードとマックカードの扱い方
2017/05/13
ディーラーの所作の一つ、バーンカードとマックカードの扱い方について。
バーンカードはテーブル中央のメインポットの下(2枚目以降は前のバーンカードの下)に差し込み、マックカードの山はそれとは別の場所(主に左腕の真下ら辺)に集めるのが一般的で、自分が見た限りちゃんとした場所にいるディーラーはほぼ例外なくこうしています。別にこの通りにしなくてもゲームの進行には特に支障はないんだけど、特別な理由が無いのであればスタンダードな方法に倣った方が良いかと。
違うやり方をしている人に直接それを言うのも野暮なのでこのブログに書きました。
参考:
http://www.homepokertourney.com/howtodeal.htm
Burning Cards
3. Burn cards are to be placed face-down in the center of the table under the edge of the pot.
4. Each burn card shall be placed under the previous burn card.
5. Burn cards are to remain on the table, separate from the muck, until the pot is awarded to the winning player.
バーンカードはテーブル中央のメインポットの下(2枚目以降は前のバーンカードの下)に差し込み、マックカードの山はそれとは別の場所(主に左腕の真下ら辺)に集めるのが一般的で、自分が見た限りちゃんとした場所にいるディーラーはほぼ例外なくこうしています。別にこの通りにしなくてもゲームの進行には特に支障はないんだけど、特別な理由が無いのであればスタンダードな方法に倣った方が良いかと。
違うやり方をしている人に直接それを言うのも野暮なのでこのブログに書きました。
参考:
http://www.homepokertourney.com/howtodeal.htm
Burning Cards
3. Burn cards are to be placed face-down in the center of the table under the edge of the pot.
4. Each burn card shall be placed under the previous burn card.
5. Burn cards are to remain on the table, separate from the muck, until the pot is awarded to the winning player.