2018/03/09
自分のハンドにAが1枚ある時、相手のハンドにAが何枚あるかの確率
・見えてないカード50枚中、Aは3枚、A以外は47枚ある
・相手がx人の場合、相手のハンドは合計2x枚ある(x:1-8)
・2x枚のうちAが0-3枚ある確率
これは以下の計算式で求まる。
Aが0枚: 47C2x/50C2x
Aが1枚: 3C1*(47C2x-1)/50C2x
Aが2枚: 3C2*(47C2x-2)/50C2x
Aが3枚: (47C2x-3)/50C2x
結果は以下の通り。

6人テーブルだと、自分がAを1枚持っている時に他に誰もAを持っていない確率が50%くらいとなる。
3/13追記:自分のハンドにAが0枚の時だと以下の通り。

・見えてないカード50枚中、Aは3枚、A以外は47枚ある
・相手がx人の場合、相手のハンドは合計2x枚ある(x:1-8)
・2x枚のうちAが0-3枚ある確率
これは以下の計算式で求まる。
Aが0枚: 47C2x/50C2x
Aが1枚: 3C1*(47C2x-1)/50C2x
Aが2枚: 3C2*(47C2x-2)/50C2x
Aが3枚: (47C2x-3)/50C2x
結果は以下の通り。

6人テーブルだと、自分がAを1枚持っている時に他に誰もAを持っていない確率が50%くらいとなる。
3/13追記:自分のハンドにAが0枚の時だと以下の通り。

タグ :確率