ブラスのサマリー
2022/10/09
黒ブラス(ランカシャー)
・ざっくり全体像
前半戦(運河時代)と後半戦(鉄道時代)、各8ラウンド、合計16ラウンドで構成
前半戦と後半戦の終了時に決算があり、得点の獲得などいくつかの処理が発生
(なおゲーム中に得点はこのタイミングでのみ入る)
各ラウンド、手番順にアクションを行い、お金を使って建物を建てたり、交通網を敷いたり、資源(石炭・鉄)を買ったりする
建物を建てると、収入が増え、資源を供給し、決算時に得点が入る
交通網を敷くと、建物や新たな交通網を建設する場所の選択肢が増え、決算時に得点が入る
資源は、特定の建物を建てたり交通網を敷くのに必要とする
お金は、各ラウンド終了時の収入と、借金(と言う名の資金調達)、資源の売却によって増える
手番順は、前のラウンドで使ったお金が少ない順(同値の時は前の順位を維持)
・ゲームの流れ
毎ラウンド、
(1)カード2枚消費して、2アクション実行して、山札からカードを補充する
※運河時代の1ラウンド目のみ、1枚消費して1アクション
※山札が枯れたら以後補充なし
(2)手番順の更新(ラウンド中に使ったお金が少ない順)
(3)収入を受け取る(or利息を払う。払えないときはペナルティ有り)
を繰り返す
手札が枯れたら、前半戦・後半戦が終了して決算を行う
・決算時の処理
建物の得点計算
運河/鉄道の得点計算
(前半のみ)運河の撤去
(前半のみ)LV1建物の撤去
(前半のみ)山札などシャッフル
各種アクションの説明
・アクション(建設)
条件に合うカードを消費する(場所指定か、自前ネットで産業指定)
→建設する建物と場所を選ぶ
→コストを支払って建物タイルを配置する
※運河時代は1都市あたり一人1軒まで
※コストの石炭は建物タイル配置後に公共ネット上の近い順に調達、鉄はどこでも可
※2アクション分使って、任意の場所に1軒だけ建設することも可能
※自分の建物を上位レベルで改築可能
※炭鉱・製鉄所のみ、資源枯渇時に他人の建物を上位レベルで乗っ取り可能
※目的の都市に単種と複数種の配置場所がある時は、単種に配置する
・アクション(交通網)
カードを消費する
→路線を選ぶ(自前ネット)
→コストを支払う
・アクション(売却)
カードを消費する
→売却対象(紡績所)と売却先(港か貿易)を選ぶ
→港の場合は両方裏返して処理
→貿易の場合は貿易タイルをドロー(Xで即終了)
可能な限り何枚でも行える
・アクション(開発)
カードを消費する
→対象の建物タイルを1-2枚選ぶ
→コストを支払い、それらの建物タイルを破棄する
・アクション(借金)
カードを消費する
→10/20/30金を銀行から受け取る
→収入トラックを1/2/3レベル下げる
※鉄道時代で山札が枯れたらできない
・アクション(パス)
カードをただ消費する
(普通やらないけど一応出来るので書いておく)
各種建物の説明
※建物は建てただけでは何も起きず、反転して初めて効果を発揮する
・建物(紡績所)
建設時:何もしない
売却アクションで反転
・建物(港)
建設時:何もしない
売却アクションで反転
・建物(造船所)
建設時に即反転
・建物(炭鉱・製鉄所)
建設時:資源キューブを置く、市場に空きがあれば即売却
資源キューブがなくなったら反転
・ゲーム終了時の処理
10金→1点
タイブレークは収入>残金
・注意点
鉄道時代の1R目で交通網アクションを2回打つのは禁止(ハウスルール)
白ブラス(バーミンガム)
変更点
・マップが変更
・建物が変更(港と造船所→製陶所と醸造所と製造業)
・売却方法が変更(紡績所/製陶所/製造業、該当商人タイルへ)
・リソースが変更(ビール追加)
ビールの消費方法
①自前の醸造所:どこでも可
②他人の醸造所:公共ネット上
③商人タイル隣:売却時に使用可+ボーナス
・初期資金が変更(30金→17金)
・ビール消費ボーナス追加
・開発不可の建物がある
・運河時代の終わりに商人タイルの隣にビール補充
・追加アクション(スカウト)
カード消費
→カード2枚追加で消費してワイルドカード各1枚獲得
※ワイルドが手元にあるとできない
※ワイルド都市で無名の醸造所に建設不可
・追加建物(醸造所)
建設時:キューブを乗せる(運河で1、鉄道で2)
キューブがなくなったら反転
・ざっくり全体像
前半戦(運河時代)と後半戦(鉄道時代)、各8ラウンド、合計16ラウンドで構成
前半戦と後半戦の終了時に決算があり、得点の獲得などいくつかの処理が発生
(なおゲーム中に得点はこのタイミングでのみ入る)
各ラウンド、手番順にアクションを行い、お金を使って建物を建てたり、交通網を敷いたり、資源(石炭・鉄)を買ったりする
建物を建てると、収入が増え、資源を供給し、決算時に得点が入る
交通網を敷くと、建物や新たな交通網を建設する場所の選択肢が増え、決算時に得点が入る
資源は、特定の建物を建てたり交通網を敷くのに必要とする
お金は、各ラウンド終了時の収入と、借金(と言う名の資金調達)、資源の売却によって増える
手番順は、前のラウンドで使ったお金が少ない順(同値の時は前の順位を維持)
・ゲームの流れ
毎ラウンド、
(1)カード2枚消費して、2アクション実行して、山札からカードを補充する
※運河時代の1ラウンド目のみ、1枚消費して1アクション
※山札が枯れたら以後補充なし
(2)手番順の更新(ラウンド中に使ったお金が少ない順)
(3)収入を受け取る(or利息を払う。払えないときはペナルティ有り)
を繰り返す
手札が枯れたら、前半戦・後半戦が終了して決算を行う
・決算時の処理
建物の得点計算
運河/鉄道の得点計算
(前半のみ)運河の撤去
(前半のみ)LV1建物の撤去
(前半のみ)山札などシャッフル
各種アクションの説明
・アクション(建設)
条件に合うカードを消費する(場所指定か、自前ネットで産業指定)
→建設する建物と場所を選ぶ
→コストを支払って建物タイルを配置する
※運河時代は1都市あたり一人1軒まで
※コストの石炭は建物タイル配置後に公共ネット上の近い順に調達、鉄はどこでも可
※2アクション分使って、任意の場所に1軒だけ建設することも可能
※自分の建物を上位レベルで改築可能
※炭鉱・製鉄所のみ、資源枯渇時に他人の建物を上位レベルで乗っ取り可能
※目的の都市に単種と複数種の配置場所がある時は、単種に配置する
・アクション(交通網)
カードを消費する
→路線を選ぶ(自前ネット)
→コストを支払う
・アクション(売却)
カードを消費する
→売却対象(紡績所)と売却先(港か貿易)を選ぶ
→港の場合は両方裏返して処理
→貿易の場合は貿易タイルをドロー(Xで即終了)
可能な限り何枚でも行える
・アクション(開発)
カードを消費する
→対象の建物タイルを1-2枚選ぶ
→コストを支払い、それらの建物タイルを破棄する
・アクション(借金)
カードを消費する
→10/20/30金を銀行から受け取る
→収入トラックを1/2/3レベル下げる
※鉄道時代で山札が枯れたらできない
・アクション(パス)
カードをただ消費する
(普通やらないけど一応出来るので書いておく)
各種建物の説明
※建物は建てただけでは何も起きず、反転して初めて効果を発揮する
・建物(紡績所)
建設時:何もしない
売却アクションで反転
・建物(港)
建設時:何もしない
売却アクションで反転
・建物(造船所)
建設時に即反転
・建物(炭鉱・製鉄所)
建設時:資源キューブを置く、市場に空きがあれば即売却
資源キューブがなくなったら反転
・ゲーム終了時の処理
10金→1点
タイブレークは収入>残金
・注意点
鉄道時代の1R目で交通網アクションを2回打つのは禁止(ハウスルール)
白ブラス(バーミンガム)
変更点
・マップが変更
・建物が変更(港と造船所→製陶所と醸造所と製造業)
・売却方法が変更(紡績所/製陶所/製造業、該当商人タイルへ)
・リソースが変更(ビール追加)
ビールの消費方法
①自前の醸造所:どこでも可
②他人の醸造所:公共ネット上
③商人タイル隣:売却時に使用可+ボーナス
・初期資金が変更(30金→17金)
・ビール消費ボーナス追加
・開発不可の建物がある
・運河時代の終わりに商人タイルの隣にビール補充
・追加アクション(スカウト)
カード消費
→カード2枚追加で消費してワイルドカード各1枚獲得
※ワイルドが手元にあるとできない
※ワイルド都市で無名の醸造所に建設不可
・追加建物(醸造所)
建設時:キューブを乗せる(運河で1、鉄道で2)
キューブがなくなったら反転