ポーカーと確率(6) KK持ちの時AAがいる確率

Texas Hold'emにおいて、手札がKKの時はビッグチャンス。ただし、相手にAAがいたら別の話だ。
では同卓している相手の人数がn人(n:1-8)の時、相手にAA持ちがいる確率はどれくらいあるのだろうか。

通常山札52枚から2枚ランダムに配られた時AAが来る確率は4/52*3/51=1/221で0.45%となるが、KKを2枚抜いた50枚からだと4/50*3/49=0.49%と若干増える。

仮説) 単純に考えると、相手の人数がn人の場合、上記0.49%がn倍されるのではないか?

以下、条件を満たすパターンの和を全パターンで割ることで、正確な確率を算出したい。なお以下の各計算においてシートの位置は考慮していない。

a) 全体の組み合わせ
相手がn人の時、その手札の組合せ総数は以下の計算で求まる。
50C2n * (2nC2 * 2n-2C2 * ... * 2C2)/n!

ポーカーと確率(6) KK持ちの時AAがいる確率


b) AAが1人、後2枚が山札 (n>=1)
相手n人のうち1人がAA、残り2枚のAは山札にある時、その手札の組合せ総数は以下の計算で求まる。
4C2 * 46C2n-2 * (2n-2C2 * 2n-4C2 * ... * 2C2)/(n-1)!

c) AAが1人、後1枚が1人、1枚が山札 (n>=2)
相手n人のうち1人がAA、残り2枚のAのうち1枚は山札にあり、残り1枚が別の相手の手札にある時、その手札の組合せ総数は以下の計算で求まる。
4C2 * (2C1 * 46C1) * 45C2n-4 * (2n-4C2 * 2n-6C2 * ... * 2C2)/(n-2)!

d) AAが1人、後1枚ずつが2人 (n>=3)
相手n人のうち1人がAA、残り2枚のAは別の相手2人の手札に1枚ずつある時、その手札の組合せ総数は以下の計算で求まる。
4C2 * 46C2 * 44C2n-6 * (2n-6C2 * 2n-8C2 * ... * 2C2)/(n-3)!

e) AAが2人 (n>=2)
相手n人のうち2人がAAの時、その手札の組合せ総数は以下の計算で求まる。
4C2/2 * 46C2n-4 * (2n-4C2 * 2n-6C2 * ... * 2C2)/(n-2)!

ポーカーと確率(6) KK持ちの時AAがいる確率


上記b~eの合計をaで割ると、以下のように解が求まる。

ポーカーと確率(6) KK持ちの時AAがいる確率


全体的に0.49%のn倍に等しいが、nが増えるに従って徐々にそこから下がっていくことがわかる。

タグ :確率

同じカテゴリー(ポーカー)の記事画像
私のTinian月間レポートの見方
ポーカーと確率(10)8しvsロイヤル
ポーカーと確率(9)ランダムハンドでAIした時に各手役が完成する確率
ポーカーと確率(8)ペアvs下スーコネPFAI
【遠征】201904 APPT Korea参戦記
ポーカーと確率(7)初手Badugi成立確率
同じカテゴリー(ポーカー)の記事
 レイトレジスト (2023-11-15 22:25)
 ムーヴィングボタンシステム (2021-10-26 10:48)
 私のTinian月間レポートの見方 (2021-01-23 15:44)
 2019.12仁川ポーカー遠征関連 (2019-12-04 16:02)
 ポーカーと確率(10)8しvsロイヤル (2019-09-12 10:17)
 複数人オールイン時のディーラーの処理 (2019-07-25 17:54)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nishiken