posturing: free 1 kiosk/pav
jumping: break x gain $2x (x?)
sunbathing: sell $4(x3)
venom: venom token
scavenging: draw x take 1
Iconic: gain 1Pt/icon
Action()
Boost() 1/5
Pouch: place x card gain 2xPt
Flock: share enclosure
Peacocking: place a Large Bird Aviary for free, if possible (BuildがI でもOK)



先週末に開催したお屋敷ボドゲ合宿。今回もたくさん遊んで楽しかった!一緒に遊んでくれた参加者の皆さま、お土産持参してくれた人、色々手伝ってくれた人、ありがとうございました。
忘れないうちに振り返りを書いておく。

・日程
屋敷での合宿も6回目になるが、今回初めて2泊3日にしてみた。以前の嬬恋合宿も金曜からの参加が充実してて楽しかったし、遠方からの参加者にとってはその方がありがたいだろうし、布団をクリーニングするのでせっかくなら2回使って欲しいとかそんな理由でした。しかし結構疲れた笑
GW前半という時期も、夜はまだちょっと冷えるけど日中の過ごしやすさはちょうど良く、何よりまだ休みがあるのがありがたい。ということで来年以降もやるならこの日程だな。

・メンバー
トータル17人参加、瞬間Maxで13人くらい。これくらいがちょうど良いね。これ以上増えるとさすがに大変。
久しぶりに遊べた人が多かったのも良かったな。昔一緒に遊んだけど今は遠く離れてしまったゲーマー仲間たちとここで再会出来る、そんな場所であり続けたいものだ。

・飯
ぱる君がカレー作りを辞めてしまったので今回は土曜の夜の一食のみにしたが、これはこれで良かったなと思う。近くにもおいしいお店は色々あるから外食も楽しめるし、コンビニ飯で済ませればゲームに集中できるし、こちらも準備や後片付けが楽だしね。
本当はお勧めのお店をブログに載せようと思ったんだけど間に合わなかったので次回までに書こう。
去年に続いてのもつ鍋は、福岡県志免町のふるさと納税で1万ちょい寄付してもらえるやつ。コスパめちゃ良いのでお勧め。翌朝のラーメンもうまかったな~白米入れておじやでも食いたかった。今回初導入のたこ焼きも当たりだった。
マイコン電気ポットも大活躍だったな。買ってよかった。あと綿半で買ったサイダーが意外と需要があったようで用意しておいてよかった。飲み物こぼし問題は何か対策しないとな。

・遊んだゲーム
八八
ヤンさんのリクエストで金曜の夜に遊んだ。七人でお酒飲みながらゆるっとやるのが楽しい。結果は振るわずマイナスで終わった。

通路
土曜の朝一で時間調整に全員で。7人戦だったかな?2回やったが2回とも早々に脱落。

黒ブラス
kgwさん、アシさん、カワサッキーと4人戦。中途半端に紡績に手を出したのが失敗だったか?一人悠々と造船できたkgwさんが圧勝。カワサッキーと同点だったが収入の差で2位に。ブラスはなかなか勝てないけどやっぱ面白いね。

テンペニーパークス(初)
EMaさん、まついさん、つちのこさんと4人戦。去年の新作の中量級で、日本語版は出たばかりらしい。タイル配置とワカプレだが、タイル配置要素はあまり尖った感じが無くて若干物足りなかったかな。やっぱ盤面はぴっちり埋めたいぜ。

ドローンホーム(初)
駒をはじいて所定の場所に飛ばすとドローンが浮上するゲーム。瞬間芸だった。

ことばのクローバー
時間調整で投入。いろんな人と遊びたいね。自分はランダム配置派です。

Dune:Imperium
アークノヴァと並んで去年ヘビロテだったやつ。拡張は初。アシさん、おぎやさん、しゅん君と4人戦。ラウンド開始時に1枚手札を伏せて、2手目でそれを使うとボーナスで1金か1スパイスがもらえる拡張の新キャラを使用。これはいいんだけど指輪の能力が弱い。紛争に全然戦力が投入できず、一回も勝てなかったんじゃないかな?それでも11点取って1位のアシさんに1点差の2位でした。

カロム
ボドゲ合宿といえばカロム。オイルサーディンショットが懐かしい笑 でも最近はここでやるくらいしか機会が無くなってしまった。
新たなファンを数人増やせて良かった。次回までに爪切りを置いておこう。

打天九(初)
今回のボドゲ合宿最大の収穫は、以前から気になっていたこのゲームを覚えたこと。
噂に聞いた通り最初はランクを覚えるのが大変で戸惑ったが、ギャモンの出目と通ずるものがあったり無かったりで割とすぐ慣れた。色々な勝ち方を試すのが楽しい。
しかし県内のゲーム会で卓が立つとは思えないのでマーブルあたりで遊ぶ機会を楽しみに待つとしよう。

ミルフィオリ
日曜の朝、kgwさん、まついさん、あとうさんと4人戦で2位。
今年の一押し。スキあらばこのゲームを随所で回したいと思う。

大勝負(初)
名前は聞いたことがあった。まあまあ古いゲームらしい。5人戦、上家のあとうさんと上手く連携できたおかげで1位。今まで遊ぶ機会が無かったのが不思議なくらい、良くできていて面白かった!

アムステルダム(初)
kgwさん、シニチロさん、あとうさんと4人戦。今回の合宿ではやたらkgwさんと同卓することが多かったな。カードの効果を勘違いしたせいで序盤でこけて圧倒的最下位。でも面白かった。これは多分好きなゲーム。ただし手番の処理が多くてダウンタイムがやや長めなのでBGAのターンベース向きかな。あとすごいどうでもいいことだけど、あとうさんの着てたアンクルトリスのTシャツがひそかにツボだった。

・次回予告
秋かなー。10月と11月に3連休があるので、そこらへんでやれたらいいな。
ギャモンの大会をいつかここでやりたいもんだ。

館内の設備はこんな感じになってます。

建物外観
敷地内での喫煙は厳禁です!!



上空から




間取り

1F


2F


キッチン
冷蔵庫は小さいので、大人数で食材ありだと個人の持込用のキャパはほとんど無いです。



ボドゲ部屋の大広間
4テーブルくらい同時に遊べます。



風呂
交代で使ってください。
近所に銭湯もあるのでそっちに行くのもありかも。



トイレ
洋式が2つ、男性用の小便器が2つあります。



2階の寝室
建物が古いので、夏場以外は基本夜は寒いです。また、声や足音が響くので、夜から早朝にかけては静かにお願いします。
寝具・リネン類はこちらで用意しますが、ホテルでは無いのでタオルや寝巻、歯ブラシなどは持参でお願いします。
湯たんぽもあるので冬場は使ってください。



その他注意事項
・WIFIはありません
・電源コンセントが少ないので、電化製品の持込は最小限とし、大人数の時はみんなでシェアして使ってください。

現地までたどり着くルートです。
まずはグーグルマップ。「明治天皇行幸之処」となってますがここで合ってます。





道路から見た写真はこんな感じです。「西沢月極駐車場」の看板が目印です。
赤い矢印の方向に進んで、敷地内に入って下さい。
注:月極駐車場に車を停めないでください!





敷地を上から見た図です。



日帰りの人は赤いエリアに停めてください。大体4台を図のように停める想定をしてます。
泊まりの人は青い矢印の方向に縦に直列で駐車してください。
黄色く示してあるところに勝手口があります。ここから中に入ってください。



周辺はこんな感じになってます。



長野駅から徒歩20分。
善光寺から徒歩5分。
最寄りのコンビニはここに書いてないけどローソンが4分、セブンが7分。
最寄りの銭湯「亀の湯」まで徒歩7分(14-22時、月曜定休)。
最寄りのボドゲカフェSUBBOXまで徒歩11分。
(Google Map調べ)

まずはざっくりどんなゲームか説明:
・ダイスプレイスメント
(ワーカープレイスメントのワーカーがダイスで、出目がワーカーの能力値になる)
・ラウンド開始時に、各プレイヤーは自分の色のダイス5個を振る
・スタプレから時計回りにアクションを行う
(アクションスペースにダイスを配置して、そのアクションを実行)
・必要なダイスの数はアクションスペースによって異なり(1-3個必要)、複数個置く時は同じ目でなくても良いが、置いた中で一番低い目が採用される
・ダイスが尽きたら以後のターンは飛ばされ、全員パスしたらラウンドが終了する
・これを5ラウンドやって、ゲーム終了時に一番点取ってた人が勝つ
・アグリコラで言う増員とか食料供給的なやつはない


続いてゲームの盤面を紹介。

・メインボード



↑↑↑
赤丸はアクションスペース
(ダイス置き場が青いところは何人でも入れる、茶色いところは先着1名、∞の3金はフリーアクションで一度に何個でも置ける)
青丸は先着ボーナス(後述)
緑丸は臨時雇用の黒ダイス(後述)

----------------------------

・個人ボード



----------------------------


得点の取り方
得点の取り方は主に契約書の達成マップに建物の建設アクションと収入の3通りある。
あとゲーム終了時10金が1点になる。資源は点にならないが、BEIJINGに建物を建てていると、ゲーム終了時に2資源で1点になる。

契約書の達成
横濱紳商伝みたいに、契約書を達成すると得点と報酬がもらえる。達成するには、①契約書を獲得し、②必要なリソースを揃え、③手番中に履行する契約を選択してリソースを消費(フリーアクション)、で達成する。達成したら書いてある報酬を即座に受け取る。
契約書はゲーム開始時に各自一つ持っていて、追加はメインボード右下のアクションスペースから獲得する。契約書の報酬や先着ボーナス、分身キャラの能力によって獲得することもある。
未達成の契約書は一人2個までしか持てない
ゲーム終了時に達成済みの契約書が一番多い人は7点もらえる

マップに建物の建設
アクションやボーナスで、マップ上の自分の駒をルートに沿って移動できる。(ルートによっては追加コストあり)
地名の書いてある場所で移動を終えるとそこに建物を建てることができて、それが得点につながる。
・ゲーム開始時に選択した2枚の目的地カードに建物を建てるともらえる点
・たくさん建てるともらえる点(9軒目で5点、10軒目で10点)
・BEIJINGに建てた順番に応じてもらえる点(10/7/4/1点)
の3通りある。
ちなみに都市には、建物を建てるとそこのアクションスペースが使えるようになる大都市と、到着時と以降のラウンド開始時に収入がもらえる小都市の2種類があり、大都市には最初に入った人だけがもらえる先着ボーナスもある。
なお各大都市のアクションとボーナス、各小都市の収入はランダムで決まるのでゲームごとに毎回異なる。

アクションと収入
前述の大都市の一部には、リソースを直接得点に変えるアクションスペースがある。
前述の小都市のひとつに3点収入のとこがある。

リソース
リソースは、ラクダ、胡椒、絹、黄金の4種類と、お金がある。基本はアクションスペースで手に入れる。
ラクダは出目を変えるのにも使える。(1消費で振り直し、2消費で出目を±1)

黒ダイス
1手番に1回、ラクダ3を消費して黒ダイスを買うことが出来る。買ったら即振る。黒ダイスは数に限りがあるので毎ラウンド早い者勝ち。

アクションスペース
既にほかの人のダイスが置かれているアクションスペースに後から入るには、置くダイスの出目相当のお金を銀行に払う(ダイスが複数の場合はその中で最小の出目相当)
自分の色のダイスが置かれているアクションスペースに自分の色のダイスで再び入ることはできない(※黒ダイスはこの縛りがない)
3金のフリーアクションのみ何個でも無料で入れる
大都市のアクションスペースは先着1名のみ
左下のアクションスペース(カーンの寵愛)は各1色、先にある出目以上を置く
移動アクションスペースに最後に入った人が次のラウンドのスタートプレイヤーとなる。

分身キャラ
ゲーム開始時に前述の目的地カードに加えて、自分の分身となるキャラクターを1人選ぶ。これが各自に固有能力をもたらす。アグリコラの職業カードみたいな感じ。
いずれの能力も強力なので、勝つためには基本この能力を活かすような尖ったプレイングが求められる。

その他
盤面に色々情報が書いてあるのでなんとなくその辺で理解してちょ。

黒ブラス(ランカシャー)

・ざっくり全体像
前半戦(運河時代)と後半戦(鉄道時代)、各8ラウンド、合計16ラウンドで構成
各ラウンド、手番順にアクションを行い、お金を使って建物を建てたり、交通網を敷いたり、資源(石炭・鉄)を買ったりする
建物を建てると、収入が増え、資源を供給し、決算時に得点が入る
交通網を敷くと、建物や新たな交通網を建設する場所の選択肢が増え、決算時に得点が入る
資源は、特定の建物を建てたり交通網を敷くのに必要とする
お金は、各ラウンド終了時の収入と、借金(と言う名の資金調達)、資源の売却によって増える

・ゲームの流れ
毎ラウンド、
(1)カード2枚消費して、2アクション実行して、山札からカードを補充する
※運河時代の1ラウンド目のみ、1枚消費して1アクション
※山札が枯れたら以後補充なし
(2)手番順の更新(ラウンド中に使ったお金が少ない順)
(3)収入を受け取る(or利息を払う。払えないときはペナルティ有り)
を繰り返す
手札が枯れたら、前半戦・後半戦が終了して決算を行う

・決算時の処理
建物の得点計算
運河/鉄道の得点計算
(前半のみ)運河の撤去
(前半のみ)LV1建物の撤去
(前半のみ)山札などシャッフル

各種アクションの説明

・アクション(建設)
条件に合うカードを消費する(場所か自前ネットで産業指定)
→建設する建物と場所を選ぶ
→コストを支払って建物タイルを配置する
※運河時代は1都市あたり一人1軒まで
※コストの石炭は建物タイル配置後に公共ネット上の近い順に調達、鉄はどこでも可
※2アクション分使って、任意の場所に1軒だけ建設することも可能
※自分の建物を上位レベルで改築可能
※炭鉱・製鉄所のみ、資源枯渇時に他人の建物を上位レベルで乗っ取り可能
※目的の都市に単種と複数種の配置場所がある時は、単種に配置する

・アクション(交通網)
カードを消費する
→路線を選ぶ(自前ネット)
→コストを支払う

・アクション(売却)
カードを消費する
→売却対象(紡績所)と売却先(港か貿易)を選ぶ
→港の場合は両方裏返して処理
→貿易の場合は貿易タイルをドロー(Xで即終了)
可能な限り何枚でも行える

・アクション(開発)
カードを消費する
→対象の建物タイルを1-2枚選ぶ
→コストを支払い、それらの建物タイルを破棄する

・アクション(借金)
カードを消費する
→10/20/30金を銀行から受け取る
→収入トラックを1/2/3レベル下げる
※鉄道時代で山札が枯れたらできない

・アクション(パス)
カードをただ消費する
(普通やらないけど一応出来るので書いておく)

各種建物の説明
※建物は建てただけでは何も起きず、反転して初めて効果を発揮する

・建物(紡績所)
建設時:何もしない
売却アクションで反転

・建物(港)
建設時:何もしない
売却アクションで反転

・建物(造船所)
建設時に即反転

・建物(炭鉱・製鉄所)
建設時:資源キューブを置く、市場に空きがあれば即売却
資源キューブがなくなったら反転

・ゲーム終了時の処理
10金→1点
タイブレークは収入>残金

・注意点
鉄道時代の1R目で交通網アクションを2回打つのは禁止(ハウスルール)

白ブラス(バーミンガム)

変更点
・マップが変更
・建物が変更(港と造船所→製陶所と醸造所と製造業)
・売却方法が変更(紡績所/製陶所/製造業、該当商人タイルへ)
・リソースが変更(ビール追加)
ビールの消費方法
①自前の醸造所:どこでも可
②他人の醸造所:公共ネット上
③商人タイル隣:売却時に使用可+ボーナス
・初期資金が変更(30金→17金)
・ビール消費ボーナス追加
・開発不可の建物がある
・運河時代の終わりに商人タイルの隣にビール補充

・追加アクション(スカウト)
カード消費
→カード2枚追加で消費してワイルドカード各1枚獲得
※ワイルドが手元にあるとできない
※ワイルド都市で無名の醸造所に建設不可

・追加建物(醸造所)
建設時:キューブを乗せる(運河で1、鉄道で2)
キューブがなくなったら反転

tryst
mound
sprig
spree
serum
girth
piety 信心
anode 電極(⇔cathode)
chasm 深淵

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nishiken